天井への雨水の侵入を防ぐ
鉄骨の下地をカバーして外へ傾斜付けています 軽天の下地は 水を受けないようにカットしています。 屋根の方は雨水が入らないように処置しています。 もし万が一 雨水が侵入した時に備えて天井にも処置をしています。 #梅雨屋根雨漏り修理りふぉむ
変わった雨漏り
屋根から入った雨水が、壁の鉄骨の下地に貯まり その水が軽天の下地に貯まり ビス穴から天井へと 雨水が落ちます。茶色いのが水のあとです。錆びていますね。
早めの点検を
梅雨入りして 雨量の多い日もあり 雨漏りしている屋根や 壁からの雨漏りしている建屋が 増えています。 早めの 点検をお勧めします。 #屋根 #雨漏り #梅雨屋根雨漏り修理りふぉむ #リフォーム
窓サッシからの雨漏り増えています!!
梅雨入りして 雨量の多い日もあり 屋根の雨漏り 壁からの雨漏り 窓サッシからの雨漏りなど 増えています 皆さまも お気を付けください。 #梅雨屋根雨漏り修理りふぉむ #雨漏り #リフォーム #屋根 #修理 #悩み
陸屋根のカバーリング工事
陸屋根のカバーリング工事
屋根瓦と板を撤去すると 天井はこのようになっています。
屋根瓦と板を撤去すると 天井はこのようになっています。 #rihyomu瓦屋根修理価格雨漏り点検業者屋根リフォーム価格瓦修繕雨漏り屋根防水リフォームマツモトルーフ札幌雨漏り
ベランダサッシ窓下場の雨漏り
ベランダの天井を外した 内側の雨漏りヶ所の写真です。
ベランダサッシ窓の難しい雨漏り
ベランダサッシ窓の下場からの雨漏り 侵入口の写真です。
手作り ペットハウス
屋根が開閉式になっていて 掃除も簡単!
銅板 一文字葺き
キラキラと光り輝いてほんとに美しいです。